撮影スケジュール
場所
由良川橋梁 花郷OKADA 夕日が浦海岸
衣装
ファッション2着
集合場所
大阪集合 デイリーストア森ノ宮店前 8:15
※ お昼ご飯は購入の上ご参加ください!
現地集合 (現地集合1000円引き)
地図の場所10:25頃 渋滞したらすいません。
予約受付開始 2025-2025-04-26 19:00
参加費
通し16000円
現地集合 (現地集合1000円引き)
※開催前日21時以降のお申し込みは30%増での受付 詳細はこちら
※旅撮影の最低催行人数の開催決定は、開始日の2日前とさせて頂きます。
(最低催行人数3名)※ 人数に満たない場合は中止
※ こちからの連絡はありませんのでお気をつけください
※ LUXUSで撮影した場合のみSNSでハッシュタグをお願いします。
#シャドウライツLUXUS旅企画 or #シャドウライツLUXUS特別企画
※ 初めてご参加の方(必読)※ 禁止事項 |
★ 動画撮影
動画料金は参加料金の30%upで撮影可能と致します。
★ キャンセルについて2022年 6月1日改訂
開催日の2日前~当日 |
100% |
交通公共機関の運休や台風などで到着が出来ない場合は除く(状況をご提示頂く可能性あります)
※ 撮影会前日の21時を過ぎての申し込みや予約のキャンセルや変更依頼は下記フォームまで
詳細説明 |
通し8名募集 0/8名 ロケバス乗車人数 6名まで 0/6名 (※ 運転席と助手席の間補助席でもOKな方は1席用意追加で可能 但しそんなに広くないので体が大きい方は厳しいと思います。車自体は9人乗りです) (最低催行人数3名)(満たない場合はこちらからご連絡はしませんのでお気をつけください) (集合場所は途中の駅で拾える可能性あるのでご相談下さい)※ 申し込み先着でロケバス希望者への決定 ※ 申し込み時必ず現地集合かロケバスの乗車か記載をお願いします。 ※ ロケで万一のカメラの故障に対して保険について解説してます。 |
料金 |
現地集合1000円引きさせて頂きます。 |
※ ロケバスの乗車人数はチケットの都合上8名
ロケバスの乗車が溢れた場合は運営より折り返し連絡となります。
2025年5月5日(月・祝)の列車通過時刻(JR舞鶴線)
以下は、由良川橋梁を通過する主な列車の時刻です。祝日ダイヤに基づいていますが、最新の情報はJR西日本の公式時刻表や駅でご確認ください。
下り列車(西舞鶴方面行き)
-
普通列車:07:15頃、09:45頃、12:15頃、14:45頃、17:15頃、19:45頃
-
特急「まいづる」:08:30頃、11:00頃、13:30頃、16:00頃、18:30頃
上り列車(綾部方面行き)
-
普通列車:06:30頃、09:00頃、11:30頃、14:00頃、16:30頃、19:00頃
-
特急「まいづる」:07:45頃、10:15頃、12:45頃、15:15頃、17:45頃
[caption id="attachment_20112" align="aligncenter" width="1024"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
-
少し汗ばむくらいの春の終わり、大阪を離れて、心がふっと緩むような旅へ出かけませんか。
最初に訪れるのは、由良川橋梁。
鉄橋の下を静かに流れる川、水平線へ向かって真っ直ぐに延びる線路。もし列車が来たなら、その一瞬を逃すまいとシャッターを切る――あの「時間を待つ贅沢」がここにはあります。潮の香りが混じる風の中で、心が少しだけ少年に戻る。そんな場所です。次に向かうのは、花郷OKADA。
見渡すかぎりの花畑が、まるでキャンバスのように広がっています。5月上旬のこの時期は、ポピーやネモフィラ、マーガレットなどがちょうど見頃。光を透かして揺れる花々の中、モデルたちの柔らかな笑顔が、風景と溶け合うように撮れるでしょう。ふんわりとしたワンピース姿のモデルが、花の中を歩く。その光景をファインダー越しに捉えたとき、きっと「来て良かった」と思ってもらえるはずです。そして最後は、夕日が浦海岸。
日が傾き、空と海がゆっくりと茜色に染まる時間。二人のモデルが寄り添って歩く砂浜、波の音、後ろ姿に沈む太陽――
若い頃に心のどこかで思い描いていた「理想の風景」が、ここにはあります。被写体はもちろんのこと、風景そのものが語りかけてくる。
写真を撮りながら、あなた自身の心にも何かが静かに残る。そんな一日を、ご一緒できたらと思っています。