スケジュール
開催日時
2022年9月9日(土)~10日(日)
9日 11:00~20:00 10日 11:00~18:30
表彰式:9月25日(日)19:00~
搬入日時:9月8日(木) 13:00~21:00
※搬入のご参加が難しい場合はご相談ください。
本年は8日の会場での作品の受け取り可能と致します。(但し設置はご自分でされるか代行の依頼)
場所
サーティーホール内市民ギャラリー
〒574–0037 大阪府大東市新町13–30
TEL:072–873–0030
入場料無料!!お気軽にお越し下さい
・出展カメラマン様は揃い次第お知らせ致します。
展示室1 | 322.5㎡ |
---|---|
展示室2 | 79.9㎡ |
全体高さ | 3m |
入場可能定員 | 120人 |
参加要項
①撮影時期、モデルの制限なし
シャドウライツ・CCC(Kurumi chance・Aoi chance含む)ラグズ で今まで撮影したものであれば、どのモデルでも、いつ撮影した写真でも結構です。ベルフェムについては会場側の確認が必要となります。ある程度まとまって問い合わせが進んだ段階でHPにてベルフェム写真の取り扱いについての指針を表記させて頂きますのでまずは希望の方は個別でメールにて問い合わせください。shadowlightsmail@gmail.com
過去所属していたモデルの写真も展示可能。
※美マージュモデルはLuxphotographyの企画のものでもエントリー不可
②展示方法も自由
パネルサイズ・額縁の有無・印刷方法など一切の制限なく自由に展示可能。
複数ブースの申し込みも大歓迎!ブースが隣り合うように配慮いたします
キャプション等のご準備が必要な方は各自ご準備をお願いいたします
※造作物の持ち込みなどは要相談
③展示点数無制限
割り振られたブース内に収まっていれば展示点数も制限はございません
また、参加費は1ブースあたりの費用で展示点数による変動はございません
④初心者大歓迎
カメラの歴や展示経験などももちろん問いません!
展示会デビューや、もっと展示経験を積みたいという方のご参加もお待ちしております
⑤期間中の在廊について
お時間許す限り、無理のない範囲での在廊で構いません
⑥搬入出について
搬入日:9月8日(金)13:00~21:00
※ 本年度は9/8に直接作品を送付して会場で受け取りが可能になりました。
また代行での設置も1000円で承りますのでよりご参加しやすくなりましたのでご参加お待ちしております。
搬出日:9月10日(日)20:00~22:00
※ご参加が難しい場合は事前にご相談をお願いいたします。代理搬入1000円可能。
8日の搬出入ですが、運営側で13時からパネルの設営などを皆さんと一緒に倉庫からパネルを運んで組み立てが必要となりましてこちら会場終了時もまた片づけが必要となりますのでこちらもお手伝いのご協力お願い致します。
■参加特典■
写真展期間中、来場者に実施するアンケート結果によって、賞を設けます。各賞1名ずつで、表彰式は最終日9月10日(日)の19時から開始予定です。
最優秀賞✨
シャドウライツHPトップに掲載(10月末まで)
賞金3万円分金券
優秀賞✨
賞金2万円分金券
最優秀モデル賞✨(現役のシャドウライツモデルが対象)
SHEINでお買い物1万円分
モデル賞✨(現役のシャドウライツモデルが対象)
SHEINでお買い物1万円分
アイディア賞✨
5000円分割引券・シャドウライツグッズプレゼント
審査員特別賞✨
3000円分割引券・シャドウライツグッズプレゼント
※金券・割引券はシャドウライツグループ内でご利用いただけます
予約状況・参加費
※ 参加費は搬入日もしくは開催中にお支払い 展示室1 は外側の壁(紫色)の広さでトータル約48メートル 外側壁が埋まりますと次に優先するのが1200×1800の展示パネル(赤色)。 最後に穴あきパネル(緑)を追加して対応。※穴あきパネルの 展示室2 壁面は約17メートル 残りはパネルにて対応※ 外側壁は先着やご自分で展示準備される方に優先します。※ パネルのサイズや並びは8月の会場と打ち合わせ後最終決定となります。サイズも高さも4種類あるので念のため再度確認お願い致します。 ※ 展示パネルのみ高さが1.8~2.1メートルになります 穴あきパネルは高さが1.8メートルになります |
|
①展示室1 5500円 幅0.9m×高さ1.8m~ |
0人/無制限 |
②展示室1 7000円 幅1.2m×高さ1.8m~ |
4人/無制限 |
③展示室1 8000円 幅2.4m×高さ1.8m~ | 6人/無制限 |
④展示室2 特別VIPブース9000円 幅3~5m×高さ1.8m分(相談の上決定) ※展示室2は審査ありの抽選で決定 シャドウライツらしいより特別な作品を展示したいという方優先に決定させて頂きます。 |
後程お知らせ/人 |
※ 申し込みの際 フックのレンタルが必要な場合本数をご記入下さい。 | |
※ お知らせ 壁面の場所は先着順で決定します。
1 壁面がいっぱいになり次第パネルなどでの場所の決定します。 位置についてはめどが出た段階で先着順の抽選で決定とさせて頂きます 2 ご自分で設置が日程的にどうしても出来ない方は代理で1000円でセッティング可能。 掲示希望の方は申込の際にお申し付けください。 パネルの設置については8月の最終ホールとの打ち合わせにて決定致します。 ★人数に合わせパネルの追加予定⇒パネル詳細※ ※ パネルのサイズや並びは8月の会場と打ち合わせ後決定となります。サイズも高さも4種類あるので念のため再度確認お願い致します。 |
■展示範囲の注意事項■
壁面の高さ制限=貼り付け可能範囲1.8m 壁面以外の高さはパネルサイズが制限値
※ピンなどを打ち込む場所が上記範囲内に収まっている場合
または、レールにて吊り下げる場合に限り
上記範囲外に展示物がはみ出しての展示可能(下図参照)
※ 貼り付けはピンであれば規定はないです。テープは養生テープのような粘着が弱いもので限定
※ (穴あきパネルのみ専用のフック利用)
■写真展について今後の予定■
ありがたい事に昨年度はたくさんの方の申し込みを頂き開催が華やかで本年度も感動の写真展になるのではと今からわくわくしております。8月に会場と詳細な打ち合わせをして参ります。そのあとレイアウトを発表し、配置などの打ち合わせをさせて頂きます。その段取りについても後日ご案内させて頂きます。
その他質問やアドバイスなどもありましたら是非アイデア頂いて、皆様でいい展示会にしたいと思いますのでよろしくお願い致します。
パネルについての追加情報
パネルについての情報のとりまとめ 展示パネルは大きく分けて穴あきパネルと穴が開いてないパネルがございます。 1 穴が開いてないパネル(展示パネル) 赤の矢印が示している接合部分の幅は8.5センチから9センチになるようです。接続部の高さ5ミリ 2 穴あきパネル 赤の接合部分の幅は3センチになります。接続分の高さ0~2ミリ 穴あきも穴無のパネルもピン打ちでの対応可能となります。(釘はNG) ※ こちらの写真はW1800×H1200で設営されてますが、このパネルは縦と横を回して設置が可能なようですので実際はW1200×H1800で設置致しますのでよろしくお願いします。 重量物はフック、それ以外はピン 引っ付き虫は穴あきパネルのみ可能。※落下の可能性大! |
開催までにご参加の皆様への追加のご連絡や追加事項がありましたらお知らせするコーナーです。 |
フォトブックなどを各自自分のスペースで工夫して置いて頂く分には構いません。机やいすなども持ち込み可能です。販売行為などは一切禁止となっております。
来場のお客様へは会場の作品の撮影やSNSへの公開は各カメラマン様の許可がある場合のみ可能とご案内させて頂きますので撮影やSNSの掲載FREEやNGなどの案内は各自ご用意の程お願いします。出展者の皆様同士でも撮影について確認の程よろしくお願い致します。 設置についての釘の使用は一切禁止(罰則あり)となります。 ※釘の使用が見受けられた場合規則違反として5000円徴収させて頂きます。 展示アイテムについてのサンプル 1 2 3 5 6 7(引っ付き虫はかなりの可能性で落下しますので出来る限りピンで対応がおすすめ) ※ピンの太さは1ミリまででお願いします。(一般的な押しピンの太さ) ご参加頂いた皆様の案内になるような撮影者名のプレートをこちらで用意しようと予定しております。下記情報に限ってはこちらでフォントを統一して作成して8日もしくは9日にお渡し致します。(貼り付け位置は自由) ※こちら作成のフォントはメイリオというフォントで作成します。上記の案内以外の作品タイトルや説明などのパネルを用意したい場合は恐れ入りますがご自分でご用意お願い致します。作品以外のブックだったりアルバムなど自由にスペース内でしたら展示頂けます。 モデルに在廊の義務やそれに対するクレームはお辞めください。出来る限り在廊をするようアナウンスはさせて頂きますが、撮影や他の仕事、家庭の事情などももありますので何卒ご理解の程よろしくお願いします。 展示パネルのつなぎ目の差についての写真 [caption id="attachment_7414" align="alignnone" width="300"] |
※ 写真展はシャドウライツと参加者の皆様で一緒に作り上げるイベントとなっております。こちら写真展で起こりうるトラブルや不備なども発生する可能性もございますが、その場合は運営までご連絡頂き一緒に解決していいものにしたいと思っておりますのでよろしくお願い致します。
・ もっとよくするアイデアやよくない点に気づいた場合はSNSで不満の発信ではなく運営にご連絡頂きよりよい写真展にしたいと思いますのでご協力お願い致します。
おかげ様で昨年度大変多くの方のご参加頂いています。本年度参加される方の中でも他の写真展を経験して様々なご意見もあるとは思います。最終的には運営の方で取りまとめて最終決定させて頂きます。皆様の情熱を見に来て頂いた方に満足してもらえるよう一緒に創り上げれたいと思いますので皆様お力をお貸しください。
最後にたくさんの皆様改めて普段から撮影に情熱を持って頂きありがとうございます。また皆様の撮影に対する情熱が写真展の感動に繋がると思います。終了まで色々と不備もあるとは思いますが何卒よろしくお願い致します。
■SHADOW LIGHTS写真展について■
開催までにお日にちもありますので、これから作品を一緒に作り上げる事も可能!!前回の写真展開催時にシャドウライツの作品は、他には無いオリジナリティーがあると多数の方にお声がけ頂きました。普段目にしてる写真が当たり前ではなかった事に改めて気づかされました。皆さんの作品に対する熱意や情熱を集結させ、他の写真展では見られないようなバラエティーに富んだ作品の集結で丸一日いても飽きないような空間をみなさまと作り上げたいと考えております。
モデルも可能な限り現場に参加し、参加者の皆様やご来場のお客様と一緒に楽しい時間を共有していただければと考えております。どうぞよろしくお願い申し上げます。
※ 初めてご参加の方(必読)※ 禁止事項※ 撮影スタイルについて※ 当撮影会の特徴※ 動画の撮影※ コロナ対策 |